LINE公式アカウント友達追加で500円引きクーポンプレゼント

TBS放送のテレビ・ラジオ番組の通販商品やドラマやバラエティなどの番組グッズの販売

世界遺産/フランス編2/DVD

<製品仕様>
●分数/約48分
●リージョンナンバー/2 (NTSC・日本国内向け)
●音声/ステレオ、ドルビーデジタル
●画面サイズ/16:9(LB)
●片面1層・MPEG2

<リリース情報>
●発売日/2004年12月22日
●発売元/TBS
商品詳細

時を旅する。時代を旅する…。一度は行ってみたい、いつまでも残しておきたい、人類の文化と地球の自然の数々を、鮮やかな映像で捉えた人気のシリーズ!

<ヴェルサイユ宮殿と庭園>
17世紀、ルイ14世は、不穏な空気に満ちたパリを離れ、郊外のひなびた村ヴェルサイユに、ブルボン王朝の舞台を移した。父が築いた<狩りの館>を、絶対王政のシンボルへと変えたのだ。3km近い直線の軸に沿って、左右対称に幾何学文様を描いたフランス式庭園は、人工美を極める。すべての君主が憬れ、後にヨーロッパ各地に築かれる宮殿建築のモデルになった。庭園は、1400もの噴水が噴き上げる世界最大の美術館だ。17世紀の天文学者は、水準器を使い土地の高低差を測量し、全長168kmの水路網を張り巡らせた。この庭を愛したルイ14世は、自ら「庭園見学の手引き」を執筆する。外国の大使が訪れると、国王は先ず噴水めぐりをさせた。美と権力を愛した男は、時に報酬や恩恵よりも強く、「芸術」が人々の心を捉える事を知っていた。
(2003年1月26日 第336回放送より)

<シュリー・シュル・ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷>
フランス最長の大河・ロワールは、護岸工事など人の手が加えられた部分が少なく、いまも自然のままの姿を残している。15〜16世紀にはこの地方に王宮が置かれ、フランス王国の中心となっていた。ロワール地方に残る古城の中でも最大規模を誇るシャンボールは、フランス・ルネサンスの頂点と讃えられる名城。この地に育まれた華やかな宮廷文化のシンボルでもある。 ルネサンスの巨匠レオナルド・ダヴィンチは、晩年ロワールに暮らし、この地で没した。国王フランソワI世は最先端の文化を取り入れるためイタリアの芸術家たちを多く招いた。ゴシックの中世からルネサンスへ、ロワール地方を舞台に、フランスの新たな文化が誕生した。ロワール地方にはいまも、ルネサンスの息吹あふれる城館が多く残る。それらシャトーの優美な姿と自然の風景とが織りなす景観は、「フランスの庭」と呼ばれ愛されている。
(2004年3月28日 第393回放送より)

ナレーター/緒形直人・寺尾聰
テーマ音楽/鳥山雄司

商品情報

時を旅する。時代を旅する・・・。

商品番号:P0082733

¥4,180(税込)

送料:
¥805(税込)

お客様都合での返品・交換はできません。

数量:

お届け時期 :
2週間前後でお届け
お届け方法 :
通常
お支払い方法:
  • 代引き
  • クレジットカード
  • 後払い
  • Amazon Pay

この商品とよく比較されている商品

この商品をチェックした人が購入している商品

最近見た商品

最近見た商品